生きる「ごきげんサプリメント」りーぽんです。

縁して下さり、私を信じてくださった方全員と、ごきげんな人生を送るためのアウトプットをさせて頂きます。

【メンタル】旦那の扱い方…〜子供寝げろ編〜…ママのストレス軽減方法(失敗談あり)

歌って踊れる双子ママ、りーぽんです

がんサバイバーでYouTubeもやっています

 

このブログを最後まで読むと、ストレスを極力溜め込まずに旦那を扱いつつ、子供の寝げろを処理する事ができるようになります

今年の冬は、新型コロナが中心ですが胃腸炎も冬にやって来ます

我が家の双子は6歳の男の子✖️男の子…同時進行で、倍の回数の嘔吐を処理して来た経験からの開き直りや、これはやっといた方がいいよなぁとゆう事を書くので

小さなお子さんがいて、旦那が使えない!と嘆いているママに読んで欲しい記事です

 

・・・我が家の「お前ら三つ子なのか!?」的旦那に対して、半分うまくできて半分失敗したなと反省している自分の出来事を、各段落に添えながら物語的に書き進めて行きますので、ぜひ最後までお読みくださいwwwwww


f:id:reepon:20201222042109j:image

 

 

 真夜中に君の声「ママ・・・吐いちゃった」

ある程度大きくなってくると、子供は自分の体に起きた変化を訴えてくるようになりますよね。赤ちゃんの頃なんて、吐いても泣くか…泣けばまだ良い方で、そのまま眠気に負けて寝てしまって、ゴロゴロ転がって被害を広げるだけ広げてから急に不快感で泣き出したりして、子供のアピールより先に、親がニオイで気づくなんてこともしばしば。

 

この日の私は、子供の声とニオイが同時に来ました

 

「今は何時だ!?」とか、自分が眠たいとか、そんな感情一切起こらず…ただ思うのは

「布団を汚してはいけない!!!!!シーツで終わらせなくては!!!!!」

 

必須!第二波に向けて、ゲロ受け準備

子供に意識があって、吐いた事を伝えて来ている時点で本人の緊急性は低いと判断します。慌てない事が何より大事。吐いてスッキリしたパターンかな?胃腸炎で、この後もまた吐き続けるかな?の2つが考えられるので、念のため次の嘔吐に備えてゲロ受けを準備だけします。

 

我が家のゲロ受けの作り方

専用と決めた調理用ボールを、大きめのビニール袋に入れてキッチンペーパーを底にセットする…以上

我が家では去年くらいまでは、デフォルトで部屋のあちこちにこれを置いていましたwwwどこで吐いてもいいように…ほんと、そのくらい吐きまくってたのです

 

 

吐瀉物がどんな事になっているか、確認

どこが汚れているかを確認します。できれば何を吐いているのか?も。

我が家の場合、顔と手…あと髪の毛にもちょっとついていて、ロンTがちょっと…そして式布団のカバーにがっつりと。

布団に被害発生すると、片付ける立場としては激凹みですが、実際のところは軽傷で済んでるんですよね。。。

一番最悪なのは、間違いなく子供が真上を向いた状態で吐いてしまって、吐瀉物を顔面キャッチ…からの、吐瀉物喉に詰まって呼吸困難…間違いなく、これです

子供の防衛本能が働いて、気持ち悪さで体を小さく丸めて横を向くのかなぁ?と、勝手に思っています。

 

 

さ。状況が確認できたら、次に進みます

 

旦那を”ボーイスカウト初日の愛らしい男の子”だと思う事

今、この空間にはあなたとお子さん…そして、もう1人以上の生命体がいますよね?

 

その生命体は、子供の変化に気づいて起きているか…まるで無関係に眠り続けているか…どちらでしょう??…ぶっちゃけ、どっちでもいいです!(爆)

ここで大事なのは、その生命体は・・・旦那でもなく、ましてや自分の意思を持った大人でもないとゆう思いこみを持つことです!!!それができるかできないかで、あなたのストレス具合が、ガラッと世界を変えてくれるので・・・

私が見つけた最適解はこちら!

「今日初めて集団生活を送る、ボーイスカウト初日の男の子」だと、設定をつけて接する事です!!!wwwwwwww

はい!今この瞬間から、あなたはママではなく、リーダーです!!!!!

 

 

さぁ、近くでお友達が吐いてしまった様子を見て、初めてのボーイスカウトにやって来た男の子は、どうしていいかわからずに、不安そうです!なんて声をかけますか?

 

そう!!「大丈夫だよ〜。」です!!!wwwwww

まずは、吐いた子最優先ですが、近くにいる男の子の「心の」安心も確保します。

 

ぐーぐー寝ている場合は、リーダーは選択しなくてはなりません。

起こすか・・・起こさないか・・・うーむ・・・

 

「やってくれるはず」は思わない方が身のため

旦那が何もしない!とか、なんでこれがわからんの!?とかってゆう気持ちは、考えるだけ自分の損益へと繋がります。なので【可愛らしい男の子】だと思う事で、少しでも優しく接せる事ができるように、自分の心にフィルターをかけます。

今やるべきことは

  • 嘔吐してしまった子供の安全を守る事
  • 布団を少しでも汚さずに済ませる事
  • 周りの人間、マスクする

この3つだけです!!!!!!!旦那とか、どーでもいい。うん。

自分がリーダーとなって、指示出しをしていきます。まだまだ小さな男の子は、自分で決めて行動するなんてできませんwww

ちょっと面倒ですが、伝える言葉も選びます。

だって、小さな男の子は、1から10まで順序立てて事細かく伝えてあげないと、パニックになってしまう可能性があります。主語と述語をしっかり、しかも最初に結論や一番言いたいことを出してから話を始めるのがベストだそうです。

メンタルモデルをきちっと提示してから、話す事が重要みたいです。

 

二次被害を防げ

寝ゲロの二次被害…何が思い浮かびますか??

  • 布団の汚れを広げること
  • 寝ている兄弟を起こしてしまうこと
  • 腸炎の場合は自分がもらってしまうこと

こんなところでしょうか…

ここで、私がやってしまった最大のミス!!!

子供の事を最優先に考えて、眠い目をこする我が子を浴室へ連れて行き…とにかく早く綺麗にしてあげて、早く眠らせてあげたいとゆう一心でした。

その間に、残された旦那が”吐瀉物”への対応をしてくれるかどうか?なんて全く考慮していなかった・・・浴室で子供の対応をしている私に「布団どうしたらいいかなぁ?」と声が投げかけられました。

 

シーツを洗うから布団から外して、代わりにタオルを2枚使って敷布団に被せて欲しい事を伝えて・・・でも、この時には布団に置かれていたシーツから、吐瀉物が布団に染み出してしまっていたようで、布団もゴシゴシ拭いています(旦那が)

 

本来私がやるべき行動は、

子供を連れて浴室へ連れて行く前に、一瞬冷静になって旦那に

「私は子供を浴室へ連れて行くから、あなたは布団から敷パットを布団から外して、脱衣所まで移動しておいて〜。」と、しっかり順序立てて言う事でした

それをやってからだって、ものの3分とかからないわけです。

その3分をやらなかったために、布団とゆう犠牲を払ってしまいました。これが唯一の失敗談。ていうか、唯一いまだに後悔している事です。

 

大事なのは子供(まとめ)

全ては、子供のためにやっている事です

どんなに旦那に対して思う事があろうとも、旦那が嫁に対して思うところがあったとしても、力を合わせようが合わせることなくそれぞれで乗り越えようが、それは子供たちのためなので、ただ我慢とゆう言葉ではなく

日常の諸々を、ゲーム感覚で乗り越えて行くのが得策かなと。

なので、旦那としてみるのではなくボーイスカウトにやって来た少年(可愛い子)とゆう設定を設けて、冷静な気持ちで優しく対応するのが、最良だと思いますwww

 

ここから冬本番!!!!!!!!!

コロナの基本的な対策をしていれば、胃腸炎にもなりにくいはず!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

何か一欠片でも、持ち帰れる要素があるといいなぁ。

 

今日も1日が素晴らしいものとなりますように。