生きる「ごきげんサプリメント」りーぽんです。

縁して下さり、私を信じてくださった方全員と、ごきげんな人生を送るためのアウトプットをさせて頂きます。

『筋トレは何歳から始めても効果が出る』は本当なのか?

歌って踊れる双子ママ、りーぽんです

 

f:id:reepon:20210201082330j:plain

 

今回は、筋肉の話

私の1番の得意分野です

ん?1番か?って声が聞こえてきそうですが・・・とりあえず聞いてくださいwww

 

使わないと減っていく

皆さん、何か運動されてますか?

私の周りにいる人たちは、たまたまなのか…そうゆう人が集まっているだけなのかはわかりませんが、運動している人たちがとても多いです。

これ、本当に素晴らしいことなんです

統計的にも、40代以降は本当に運動人口が激減します

理由は簡単です。忙しいんですよ、とにかく。

・・・・・・・とゆうのは、はっきり言いますと【口実】です!!!

めんどくさいですよね…

疲れますよね…

実際忙しいのは確かなんですよ。やることいっぱいあるから。

でも、胸に手を当てて…1日を振り返ってみてください…

のんびりテレビを見ている時間…スマホに向かっている時間…

15分や30分…以上、ありませんか?スクワット8回くらいやる時間…あれ?

作れちゃいません???

今日、スクワット8回やったよ!とかでいいんですよ。

これをやったかやらなかったかで、本当に筋肉って減っていくか増えていくかが変わります。寝っ転がってるだけだと、筋肉は落ちて脂肪に変身して行きますよ。

ほんとですよ?

 

現状維持は進化ですよ

40歳以降は、何もしなければ年に1パーセントずつ筋肉が落ちて行きます

つまり!!!

40歳から、特に変わらないってことは、めちゃくちゃ時の流れに逆らっているってことなんです。進化しているんですよ!!

そして、その先に・・・さらに体が変化して行ったり、効果を感じてワクワクしたりするゾーンが待っています!!最初は、その動きに慣れていかなくてはいけないので、最初から筋肉ムキムキになるための運動なんてできません。

辛すぎて、嫌になっちゃたりとか、怪我をしておやすみしなくちゃいけなくなるようなやり方はしちゃダメよー!

 

タキミカさんの話

日本最高齢のフィットネスインストラクターの年齢を、ご存知でしょうか?

なんと、90歳です!!!

be-story.jp

こちら2020年4月の記事なのですが、こちらの方は健康食品のCMなんかにも最近は引っ張りだこのタキミカさんです。

87歳でインストラクターデビューですよ!?

最初話題になった時は、正直「危なくないんだろうか?」とか「何かあったらどうするんだろう?」なんて、いらん心配を私もしてしまっていましたが、とんでもない!!

動画もたくさんありますのでYouTubeで見てもらいたいですが、本当にすごいです。

どうせ若いうちからずっと運動してたんでしょー?とか思うじゃないですか。違うんですよ…60代から、運動を始めたって言うんだから、びっくり!!!!

「年齢は、ただの記号です」と、タキミカさんは言います。

本当にその通りだなぁを思います。しかも今、人生100年時代。

諦めたら、そこで試合終了ですよwww

 

私のお母さんの話

とは言え…インストラクターになっちゃうくらいの人だから、運動もしっかりできたんじゃないの〜?ってゆう声に、こちらの話を補足。

私の実母の話です。

母、65歳。母は、カーブスに通っていました。意識は高い人です。

運動の大切さも知っているし、自分がちょっと痩せなくちゃいけないこともわかっている人です。

でも、コロナであまり人がいるところへ行くのはちょっと…となって、カーブスをやめてしまいました。

そこで、出しゃばる娘が1人現れました。

セルフ筋膜リリースや、有酸素運動、簡単な体幹レーニングなどを盛り込んだ30分弱のパーソナルトレーニングを少しやりました。

本当に数回やった時に、母からこんなフィードバックがありました。

 

カーディガンを脱ぐ時に、袖口を持つために両腕を後ろで動かすのが楽になった

 

感じるって、本当にすごいことなんです!

どんなに小さなことであっても、その気づきが成功体験となって、次に繋がります。

60歳からトレーニングをスタートした一般的な女子も、確実に体は変わります!

 

筋肉と骨の話

難しい話をするつもりはありません。

ちょっと想像して下さい。

冷たいものと、温かいもの…どちらが柔らかそうですか?

柔らかいものと、硬いもの…どちらが簡単に壊れそうですか?

正解は、冷えたら硬くなるし、硬くなれば壊れやすいです。

体も全く一緒です。

冷えて硬い筋肉ではなく、暖かくて柔らかい筋肉にしておくのが良いです。

理由は、筋肉の中を血管が通っているから。

心臓から全身に送り出された血流を、筋肉の力で全身から心臓へ押し戻しています。

しかも、下から上に向かって重力に逆らいながら!!!

柔らかくで弾力性のある筋肉の中を通った血管の方が、戻りが良い感じしません?

他にも、筋肉に貯蔵されている成分が血管に溶け出してからエネルギー消費するとか、色々細かい話はあるのですが、それは置いておいて…

加齢とともに、細くなる血管に余計に負担をかけるのは良くないことであるってゆうのは、なんとなーくでも、伝わりますでしょうか?

 

それから骨!!!!

骨は、パキーンとそこに存在し続けていません。

なんと、破壊と再生を繰り返しながら、私たちの体の中に存在し続けてくれています!

何歳になってもです。

で、この再生をする時・・・何が大事かって言うと・・・運動なんです。

なんとなく、運動って筋肉を作るために必要って感じしてませんでしたか?

ノンノンノン・・・なんと!骨を丈夫にするためにも、運動は絶対必要なんです!

 

 

どんな運動がオススメか?

初期の場合は、ヒップウォークやスクワット、プランクなど、簡潔なものがおすすめ!

ここまでお読みいただいて、運動が大切ってことはわかっていただけたと信じています!そして、やんわり老年期に入ってからでも、運動を始めることは全然手遅れではないってことも、伝わってくれていたら嬉しいです!

さて、どんな運動をしましょうか?

20歳やそこらの子達は、わけもわからずガツガツやってもいいんだと思います。

怪我するかもしれないけど、ちょっと休んだらまた始めたりできますし。

一度や二度の失敗も、反省しながら次へ進んでいただければいいんじゃないかと。

ですが、60歳以降で運動を始めた超初心者の方々が、いきなり骨とか折ってしまったら・・・せっかく重たい腰を持ち上げて運動を始めてくださったのに、運動やめちゃうかもしれないじゃないですか!?

あと、治りが昔より時間がかかったり、次また怪我したらどうするんだ?とか、不安要素を余計に抱え込むことになるかもしれません。

正しく無理なく、人生の後半からスタートした運動は、安全で効果的なものがオススメです。安全で効果的は、全ての人に推奨されるガイドラインですが、特に年齢を重ねた方には守っていただきたいです。

怪我をしやすい体勢と、そうでない体勢があります。

 

そして、各自の体力レベルと筋力レベルにも、差があることを絶対忘れないでください。あの人ができてるからわたしも平気!とかではなく、自分の内側と向き合いながら、今日の自分、あしたの自分、昨日の自分…全ては自分と比べてみてください。

 

そんなわけで、スクワット!

まずは、椅子を実際に使って、座ったり立ったりを意識的にやってみましょう!

浅めに座ると、やりやすいです。

膝とつま先の向きを同じ向きにして、膝を曲げると言うよりは、お尻を椅子に座らせる方を意識して。それから、太ももに両手は添えてみましょうか。

ほら、そうすると、膝への負担が減りませんか??

 

 

最後に

今まで、何もやっていなかった人が、スクワットをバリバリやります!!

…こんなすごい人、なかなかいません

でも!!

今までやってなかったけど、とりあえず一回だけやってみました!

これならできそうじゃないですか?

時間だって、数秒でやれます。どうです?時間が無いとかゆう理由が封じられましたw

youtu.be

とゆう、回数ベースで考えるやり方と・・・

 

もう1つ!

日常の動作を、ちょっとアクティブにしてみてください!これだけで、動作が活動に変わります。全然別物です。

 

ぜひ、昨日の自分よりも、少しでも変わったと感じることがありましたら、いつでもいいのでこちらのコメントだったりメッセージなどなどをください!!!!!

感想などのアウトプット、シェアすることなどは、本当にモチベーションアップにつながります!お試し下さい。

 

何歳から始めても、効果が出る?

この問いには、全力で首を縦にブンブン振り回したいです。

何歳から始めても、健康に大きな影響を必ず与えてくれますからね!!!!!!

 

ぜひ、昨日の自分よりも、少しでも変わったと感じることがありましたら、いつでもいいのでこちらのコメントだったりメッセージなどなどをください!!!!!

感想などのアウトプット、シェアすることなどは、本当にモチベーションアップにつながります!お試し下さい。

 

そのお試しに、ぜひりーぽんを使ってください。

わたし自身も、そのことが励みになります。

この記事を書いたことに対する、リフレクションに繋がります。

ぜひぜひお待ちしております!

 

最後までお読みくださり、本当にありがとうございます!

りーぽんでした