生きる「ごきげんサプリメント」りーぽんです。

縁して下さり、私を信じてくださった方全員と、ごきげんな人生を送るためのアウトプットをさせて頂きます。

毎日飲んでいたお酒をやめて4ヶ月になりそうです

歌って踊れる双子ママ、りーぽんです

 

以前、断酒の動画をアップしました

これ

youtu.be

 

お酒のやめ方を、次回の動画で喋りながら断酒しましょうとか言って

3ヶ月次の動画をアップしていませんでした…wwwあかーん。。。

 

7月22日に断酒宣言して、今日が11月12日。

4ヶ月まであと10日。

順調に、お酒は呑んでいません。

なんなら、ノンアルコールビールすら、たまーにしか呑まなくなってます。

 

自分でもびっくり

タバコはやめられても、お酒は絶対にやめられない!!って言ってた人なんです

美味しいからやめたくないって言ってました

運動した後のビール最高!

食後のハイボール…焼き鳥と、焼肉と、ハイボール最高!!

 

って、思ってました

 

・・・いらなかった!!お酒!!笑

 

お酒をやめて良かったこと

  • 悪かった胃の調子が良くなった(お薬と併用)
  • 痩せた(3キロ減った)
  • よく眠れるようになった(朝活に変えて、生活が激変!)
  • スッキリしている時間が増えて活動的になった
  • どか食いしなくなった
  • 無駄遣いが減った(ハイボール150円×月に30本で4500円とか)

 

f:id:reepon:20210720054406j:plain

 

どうです?

良いことだらけです

 

しかも、ここに加えて…本日、ドトール断ちを宣言します。

これは、また別の形で宣言しますが…もうドトールには行きません!ぐぬぬw

 

 

さてと。

どうやってアルコールをやめたかですが…

最大のことは

 

お酒とセットのことを、セットにしない

 

ご飯とお酒はセットだという思い込みを捨てます

・・・あったかいお茶、最高よ?

運動した後、ビールで「ぷは〜」っていうのが幸せだという思い込みを捨てます

・・・冷たい水が、最高よ?

お酒で気分よく人と喋るのが楽しいという思い込みを捨てます

・・・お酒なくたって、楽しいよ?判断力鈍らせて喋って、それって本当?

お酒を呑むことが、かっこいいという思い込みを捨てます

・・・ママたちとのランチ会で、お酒呑んでびっくりされるのは、恥ずかしいことよ?

 

 

これでいける方は、これでセットを切り離して、やめちゃいましょう

自分がお酒を呑むシチュエーションを、1つ1つ想像しながら、お酒とそのシチュエーションを切り離して行くことで、徐々にやめられる方向へ向かって行きますし

呑みたいな〜という気持ちになりそうになった時にも、このマインドセットを思い出すことで、踏みとどまることができるように、なる…ところまでいけると、だいぶ楽です

 

 

いやいや、そんな、思考でどうこうなんて、とっくにやったよ。無理だよっていう方は、さらに体の中を想像して見てください

 

お酒が口から入って、胃袋に行きます

アルコールって、消化を受けずに吸収されていくので…8割くらいは小腸で吸収されるそうです。空腹で呑むと、胃をスルーして小腸行っちゃうから尚更吸収が早くなる。

そして、肝臓を通って全身に回りますが、肝臓で分解しきれなかったアルコールは心臓や筋肉にも巡ります。

 

人間の身体ってすごくて、どこか悪いところがあると

そこを全力で回復させようと頑張るために、ほかの機能をちょっと休ませてでも回復しようとするわけです。

お酒が身体に入ると、これを分解するためにエネルギーを使うから、元気になるために使うべきエネルギーが、そっちに使われちゃうんですよ

常にマイナスをゼロにすることばかりになって、ゼロをプラスにするところまで戻ってくることができない可能性も出てきます

 

身体の一部で、火事がおきていて…そこを火を常に消している状態になるわけなので、筋トレが本来の効果をもたらさなかったりとか、睡眠によっての回復力もダウンしてしまいますし、呑んでるときは楽しいかもしれないけれど、全体的に考えると本当に良いことがないです。

 

適度なお酒はOKっていう言い方がありますが、確かに分解されて排出されてしまえば問題はないのかもしれないですけど、4ヶ月呑まなかった私の感想としては、本当に呑まない方が、身体が喜んでいるのがわかります。内側から軽くなった感じがしますよ。

 

そして、最後に

お金。

実際に使ったお金の額という点で、節約になったというのも勿論なのですが

350mlの缶ビール、その値段の中の税率が何パーセントか、ご存知ですか?

令和2年12月の時点で、41.1パーセントが税金です。

タバコもむちゃくちゃ税金払って身体に毒を入れている状態ですが、アルコールも、呑んでる方は高額納税者で、さらに不健康のおまけ付き。

 

いらない。そんなおまけ、いらない。

 

アルコール、影響とかってGoogleで検索してみてください。

きちんと読んでいけば、身体に良いことなんて、まるで出てきません。

 

お酒は税金をたくさん吸い上げてくれるので、国も喜んでますよね

そして、CMもバンバン打ってますので、テレビ業界的にもありがたい存在でしょうしね

 

まとめます

 

お酒を、やめると

余計な出費(税金)も減って、身体の余計な肉や脂も減って、

無駄な時間も減って、

スッキリした身体と心と時間がゲットできます。

 

いきなりやめるのも難しいわーい!…という方は、まずはノンアルコールビールをワンクッション入れることをお勧めします。

本当はね・・・このノンアルコールビールも、身体に悪いんですよ。

だって、アルコールを0にするために…あと、カロリーをオフにしたりとかもしてる奴もあるけど、そうゆうのを0にするために、何かしらの得体のしれない薬をぶっこんでいるわけですから、身体に良いわけがない。

 

でも、ほら

このまま呑み続ける未来が続くよりは、上手に使っていけたらいいんじゃないかと、

ノンアルコールビールでビールをやめて、炭酸水でハイボールをやめた私は、思います。

 

 

あと、他にも

マクドナルドに行く回数を減らしたりとかもしているので、そんな話もまた今度。

 

ではでは

抗がん剤治療を終えてから、身体のために私がやったこと

歌って踊れる双子ママ、りーぽんです

 

私は、濾胞(ろほう)性リンパ腫とゆう名前の悪性リンパ腫が2019年の夏に見つかりました。ステージは4です

何の自覚症状もなかったし、ただの健康診断の気持ちでいたもんで、まさか自分に癌が見つかるなんて思っていなかったので、まさに青天の霹靂・・・

2019年の9月から抗がん剤治療が始まりました

2020年の1月に治療が終わって、腫瘍確認のPET-CT

youtu.be

 

ここで腫瘍が寛解していて、抗体療法へ

 

f:id:reepon:20211027061622j:plain

もうすぐ、その抗体療法も終了します

いやー、すっきりwww

ちなみに、最近髪の毛をバッサリ切りまして、この写真は切る前のものですが…かなりすっきりしているのがわかります

 

抗がん剤治療している時や、終わってからしばらーーーーくは、ムックムクでした

身長160センチ…、62キロくらいまで増えました

ちなみに160センチの健康体重は56.3キロ

なので6キロくらい多い状態です。生まれたてのうちの双子が1人1800グラムだったので、2人合わせても余りあるお肉や油を身体にくっつけていたことになります。

 

体重が増えた理由は(私の場合ですが)薬は関係ないんじゃ無いかと思われます(多分)

治療の辛さや、何やかんやと前向きなことを言っていても、やっぱり心が辛いときはあるもんで、それを乗り越えるために、食べられるときは好きに食べて、動きたく無いときは冬眠して…とにかく運動不足栄養過多(栄養の内容も悪い)まぁそりゃ肥えますよねwww

しかも、私は夜型の生活をしていたので、夜中にお菓子をぽりぽり…チョコレートやハイボール、もう本当に今考えると恐ろしいことをしまくっていました

 

その結果・・・

2021年の1月、突如左腹部に違和感が現れます

抗がん剤治療中は免疫抑制されていたので、内視鏡はやめた方が良いと言われていました。内臓の内側に傷ができたら…困るからですよね。うん。。

今も白血球数値は2000くらいだけど、OKをもらったので内視鏡を5月にやりました。結果…軽度の逆流性食道炎と小さな小さなポリープ発見。

超音波検査もやって、特別問題視されることはありませんでした。

 

そして、10月…1月に起きた違和感どころでは無い、ずーっと鈍い痛みが襲って来ました。場所的に、胃か膵臓じゃないか?と、素人判断で思い込んでしまってからは、検査日まで恐怖との戦いでした。怖がっても仕方ないと思いつつも、どこか想像してしまうんですよね…

 

とっとと結果をお伝えしますと、10月の超音波検査でも、特別悪いところは見つかりませんでした。とりあえず一安心。

 

考えられること

  • 更年期症状によって胃の粘膜がやられる速度UP
  • 姿勢が悪くて内臓の機能低下
  • 夜中のお菓子ぽりぽり
  • 暴飲暴食
  • 運動不足
  • 夜型生活によるセロトニン不足
  • 生活や心に余白が無くて、精神的に追い込まれた
  • 加齢www
  • 以上全部

 

半年以上胃の調子が悪いなんて普通じゃ無いので、色々考えた結果

私がやったこと

  • 7月から禁酒
  • 朝活に切り替える
  • 一日の予定を制限して、無理を減らす
  • 高カロリーなものを食べる頻度を少なくする
  • 玄米茶買って来て、コーヒーを控える
  • スムージーをやめる
  • 病院から処方された薬を、ちゃんと飲む
  • YouTubeにUPする運動を毎日考えたり撮影したりする

 

運動と薬は足し算

それ以外は全部引き算!!!!!

 

お肉や油だけじゃ無く、多くのものを持ちすぎていました

やりすぎてました

胃とか腸とかを、いじめてました…ごめんよ…私の身体…

 

こんなんやってたら、また何かしら悪い病気になってしまう!

とゆうことで、色々見直しました

 

その結果…

体重は56.2キロ…胃痛も徐々にですが治り始めました

 

今、胃腸の具合があんまり良く無いんだけど、検査しても何も見つからない…私と同じ更年期世代の方々がこれを読んでくださっていたら…

2022年のお正月は、胃痛とおさらばして、すっきりした気持ちで過ごせるように、今日から一緒に行動を変えて行きましょう〜!!

強い意志とか、そんなに使わなくても変えられる行動があります。

 

そのためには、その行動が未来の自分の何に直結するのかを知ることが大事。

知るだけで変わります。

今のままいたら、未来の自分がどうなっているかを想像できるようになると、目の前の「大好きだけど害にしかならないもの」と、自分の行動をがんじがらめにしている鎖を少しずつ切ることができるようになります!

 

私がやったことは

自分の行動とセットで存在する、身体にとって要らないものを行動と切り離すか行動パターンを変えること。

 

痩せたいのに痩せないとか

楽しくやりたいのに、なんかいつも追い込まれるとか

行動パターンを変えるだけで思考が変わります。

思考を変えるだけで、行動パターンが変わります。

どっちが先の方が成功するか?は、その人次第。

そのお手伝いができたらいいなと思っています…ではまた〜!!!!

 

がんリハビリ・更年期・健康寿命/寝たままふくらはぎを鍛えて、心臓への負担を減らそう

歌って踊れる双子ママ、りーぽんです

f:id:reepon:20210321164822j:plain

ふくらはぎは、第二の心臓って言われる理由…知ってますか?

筋肉を鍛える方法って、実は色々ありまして…寝たままでも【ふくらはぎ】を鍛えることができる方法をお伝えします!

足首を、動かすだけです。ジャジャーン笑

とっても簡単

いきなりグイーンとやると、足がつってしまうこともあるのでお気をつけください

 


 

 

 

ふくらはぎを鍛えた方が良い理由は

身体に回った血流を、心臓に戻す役割を担っているからです

 

心臓も筋肉でできていて、そこが筋収縮を起こすことでポンプの役割をして

肺で綺麗にした血液を全身に送り出しています

 

で、送り出された血液は、自動で戻ってくるわけではなく

これまた筋肉のポンプ作用を使って戻って来ます

血管って、筋肉の中を通っているからこれができます。人間の身体って、ほんとすごい

 

心臓から一番遠い…しかも水の流れが戻りにくい環境って、どこだと思います?

正解は…足!!

足に行った血液が、また心臓や肺に戻るために、下から上に押し上げるために、一番エネルギーが必要なイメージ…湧いて来ます??

それをメインでやってくれているのが、ふくらはぎなんです。

行きは心臓、帰りはふくらはぎ。だから第二の心臓。

ふくらはぎを動かさないと、戻りが悪い。戻りが悪いときは、押し出す方の心臓が、自分が頑張って血液が戻ってくるくらいにエネルギーを消費するようになります。

あとは、戻らない分の血流が下半身に残ってしまって、それが浮腫みの原因になったり…ここでは詳しく書きませんが、他にも色々悪さをし始めます。

なので、手っ取り早く血流をよくするために、歩くってすごく大事なんです

逆に身体が弱っているときに、横になった方が良い理由は、

この血液を流すためのエネルギーを最小限にして、ウィルスをやっつけることに身体のエネルギーを集めるために必要なことなんです

食事を控えてポカリとか飲めっていうのも、消化とゆうエネルギーを抑えて、ウィルスをやっつけることにエネルギーを集めるため

はい。ウンチクはここまでwww

 

 

寝たままやる、ふくらはぎ強化…やり方は簡単です

足先を天井に向けたり、床と並行にしたり。

これでふくらはぎの筋肉を伸ばしたり縮めたりすることができます。

 

筋トレって、筋肉の収縮で行われるので

関節の角度を変えてあげることで効果が出ます。

 

一番有名なふくらはぎを鍛える方法は【歩く】ということですが、なんとなく歩くときの自分の足首を思い浮かべていただくと…さっき寝たままやると説明した動きのような動きをしているのがわかると思います🙂

 

歩いてふくらはぎを動かすときと

寝たまま動かす時の違いは

ご自身の体重をどこで支えているのか?とゆう点

 

立っていれば体重がそのまま乗った状態で足首を動かしているわけで大変

寝ていれば全身の背中側で体重を支えて、足首はそこを気にせず筋肉の収縮だけやればいい

ちなみに、すでにお気付きの方もいるかもしれませんが椅子に座ってもできます

 

そんなわけで、体力や筋力に自信のない方も

現在、歩行禁止で歩き回れないのよ〜っていう方も

 

ふくらはぎはとっても大切な場所なので、思い出したときにやって見てくださいね

もちろん、歩行禁止じゃない方も、朝とか寝起きにやってから起きると

なんだかすでに身体ポカポカになってたりするので、おすすめですよ〜

 


 

 

ふくらはぎを鍛える方法を今回は書きました

次は、ふくらはぎを柔らかくする方法…そして、柔らかくしなくちゃいけない理由がるので、それを書きますね

「輝くように生き生きしている状態」のことをウェルネス=健康と呼びます

f:id:reepon:20210804112348j:plain

 

今、自分が思っていることを、ブワーっと書きました。

私の気持ちが書かれているので、不快に感じる部分もあるかもしれませんが、その時はどうか目を最強に薄目にして、サラーッと読み飛ばしてください

あー、こんな風に思ってるやつもいるのね〜って、読んでもらえたら嬉しいです

 

 

歌って踊れる双子ママりーぽんです

 

  • グループフィットネスインストラクター
  • 低体力者向けトータルケアインストラクター
  • NPO法人ちぇぶら更年期ライフデザインファシリテーター
  • がん(濾胞性リンパ腫)サバイバー
  • 双子育児中40代ママ
  • YouTuber

色々な肩書きがありますが(笑)

私自身の濾胞性リンパ腫の経験をもとに、病気のこと、検査のこと、健康にまつわることなどを色々な人に気楽に見たり聞いたりして欲しいと思い情報発信しています

 

 

あなたの毎日は、輝くように生き生きしていますか?

 

これまでは、各分野に分けて【がん、更年期、健康寿命

…または世代に分けて【更年期、産後のママ、シニア世代】

…または置かれた状況で【がんサバイバー】

 

そのような形で発信をしようとしたのですが

 

これまで、色々な勉強をしてきた結果、健康であるとゆうことは

どんな状況にいても、自分がどんな状態であっても、年齢性別や既往歴が異なったとしても、当たり前の日常を1日でも長く当たり前に過ごすために…そして大病を患った時に立ち向かうためにも、運動と食事と睡眠とゆうものが心も身体もトータル的に元気にしてくれること…それから、正しい知識を持つことや定期的な検査検診が大切であること

 

そして

 

40代50代60代の女性というのは、30代までなんとかなっていた物事が

ものすごいスピードでなんともならなくなっていくか、少しずつ自分を整えて60代後半からも元気な自分でいるか…とゆうふうに、

さらにそこから先の人生を、どうやって生きていくことができるかを決める、ものすごく大切な期間であるとゆうことを、

 

ものすっごいどでかいハンマーで脳天叩き割られるかのような勢いで、理解した私がいます

 

さらには、その一人一人が

 

その1日1日の大切さを知っているのと同じくらい、

自分が何をやりたいのか…自分が好きなことや打ち込めるものがあるかないか…そのことが、健康な心と身体を作って健康寿命すらコントロールしてしまうことも知りました

 

生きがいってやつです

今、海外ではIKIGAIブームが到来しているそうです

生きがいをテーマにした書籍が、売れているそうです

日本人の平均寿命が長い理由は、ここにあるのではないか?そう言われているそうです

 

生きがいを持って生活している人は、そうでない人よりも若々しく…そして実際に自立した生活を送っている時間が長いんだそうです

生活にハリを持って、だからこそアクティブに行動して、

なんなら健康でいたいと思ったことを形にしているのかもしれません

 

ずっと、私は

がん治療から回復するためだったり、治療を乗り越えるために〜とか、更年期症状を軽くするために〜とか、シニア向けの運動を推奨できたら〜とか、別々であれこれ考えようとしていましたが、私がやりたいことは、とにかく運動ってそんなに難しく考えなくても、ひょいってできるよってことを伝えて…継続できる環境を作って…

 

とにかく運動習慣のない人が、効果的で安全なやり方で、手っ取り早く関節を動かして筋肉を使って、たくさん血流促進して脳や全身に酸素を送って、1人でも多くの人が今日より明日が少しでも楽しくて、5年後、10年後…未来の自分のために、今日の運動を何かしらやってくれるようになる世界を作ること。

だから、とにかくとにかく簡単…超簡単で、じんわりじんわり汗をかく程度の疲れ具合で。これなら、私でもできるねって思ってもらえる運動を伝えて、なんでこれをやった方がいいのか?ってゆう理屈も伝えて

 

やった方が絶対にいいのは、みんなわかってるのにやらない理由を...なんとかぶっ壊していきたいと、今ものすごく思っています。

 

これを一言で片付けてしまうのは、とても乱暴で難しいのですが

運動したいけどできない状況にある方がいる事も理解した上で、その人たちにもできる方法を見つけていきたいと思っています。

医学や理学の分野だったりに物申すわけではないです。

あくまでも、私はフィットネスインストラクターなので、その範囲であれこれ言ったり動いたりします

運動って聞くと、腹筋したりスクワットしたりって思うかもしれないけれど、呼吸も立派な運動ですし、手をグーパーしたり、身体全体をグッと力ませたり力を抜いたりすることも、立派な運動。

麻痺のある部分で動かない場所…例えば下半身に症状が出ているとして、そこの部分の細胞を守るために血流促進でマッサージが必要となりますが、これもその方にとっての立派な運動行為だと思うわけです。全ての人にとって、筋膜リリースとかストレッチも運動です。

本当に、一人一人の置かれた状況で、必要な運動強度は全く異なりますが、お医者さんに止められていない限り、みんなに運動は必要なわけです。

 

毎年10月18日は、世界メノポーズディ【更年期の啓発日】

そしてその週は啓発週間です

更年期の正しい情報と身体のケアについて、知りたいと思った人だけがその情報を知るのではなく、日本中の人が…世界中の人が、当たり前に更年期ケアについてを考える社会になるように、活動していきます

 

 

今日から情報発信のやり方を、これまでよりも柔軟に…

1人でも多くの方に届くように、あれこれやって行こうと決めました。

 

宣言。

 

というわけで、あなたの力を貸してください。

「この情報は良い!」と思ったときだけでいいので、情報を拡散してください。

バンバン周りにシェアしてください。

私1人の力では、あっという間に限界が来ますwww

これを読んでくれたあなたの力をお借りして、1人でも【輝くように生き生きしている】人を増やしていけたらと思っています。

「がんになったから輝けない」なんてことはないです!

輝くとか、そんなこと考えてられないって言う方もいるかもしれませんし、無理にこの考え方に賛同してくださいと言うわけではありません。

でも、今この瞬間…生きているとゆうこの瞬間をどんな気持ちで過ごすのかを決めるのは、誰でもない自分だけなんですよね…

前向きな気持ちで過ごした方が、色々なことが好転するのではないかと考えるので、思い切ってこれを書いています。私がそう考えるだけで、全員にこれを強要するものではないので、違うなぁと感じたところは、どうか忘れてください

 

 

 

私も輝きたい!!www

もちろん、あなたにも輝いて欲しい!!!!

f:id:reepon:20210819064201j:plain

今日から、私たち…みんなが幸せになるための活動をする仲間です。

何とぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

10月18日は【世界メノポーズデー】


f:id:reepon:20211012092658j:image

今月は乳がん啓発のピンクリボン月間ですが
実は!!!10月18日は毎年


⭐️更年期の啓発日
【世界メノポーズDAY】

 

ご存知でしたか?!

女性は平均45~55歳
男性は平均55~65歳

 

もちろん個人差あります。
そして、9人に1人は全く更年期症状を感じない人もいます。
あ!乳がん罹患者の割合と同じですね。

そして、その症状も
人によって本当にバラバラで、色んな人に現れる数々の少々をかき集めると、なんと200~300種類もあると言われています。

 

逆に、年齢的に更年期だから仕方ないわ~😃なんて考えていたら、とんでもない病気が隠れていた………?!😱なんてことも、ゼロではないんです。

 

知らずに不安なことも
知ることで、安心に繋がって活動しやすくなります。


がんも更年期も、そしてお金や時間の使い方…全ては、習ってこなかったから知らないだけ。
そして、私は自分でがんになって経験して、更年期は勉強して、ファシリテーターになったから、皆さんより少しだけ詳しいだけ。

 

40代から50代前半は
人生の後半を、よりhappyに過ごすための転換期
ご機嫌な更年期を過ごすお手伝いをさせてください

時間を作ってさえ頂けたら…
今、私が持っている情報を、全部お伝えさせていただきます😊

 

月に1回おうちcafeでランチ付き講座。

 


そして、オンラインでもご希望があれば開催させていただきます。
お声かけください😃💗

 

kuraya.chebura@gmail.com

 

#更年期
#ちぇぶら
#世界メノポーズデー

ブログ更新をストップするとゆう宣言

私とゆう人間

どうも、やりたいと思ったことには片っ端から手を出す習性があります

そして、そこそこ…いや、本来なら全然ダメダメなレベルですが、なんとなくやれてしまうところがあって、なんだか常に忙しくしていないとダメな性格をしている、と自分に対して、完全にフィルターをかけていました

f:id:reepon:20201222042109j:plain

今の生活から抜け出したい

自分のやりたいことを、仕事にして、その結果人を元気にしたい

自分の経験を使って、たくさんの人に知って欲しい…元気になって欲しい

 

そんな気持ちで、今まで4年間やってきました

そのために、必要なものをどんどん吸収しようとして、プラスすることばかりを繰り返して、今の私は、体組成で例えると、メタボリックシンドローム状態です

 

しかも私みたいな、行動力が強みです!!!とゆうタイプの人が陥りやすい罠

やってる感はあって、結果に繋がっていない

人からなんとなく「頑張ってるね、活躍しているね」と褒められることに慣れてきて、その実何も活躍なんてできていないし、頑張るベクトルを間違えている

 

楽しいことをしているので、苦しくもないし

このまま続けていても、自分自身だけのことを考えれば、これもまた私の人生なんだと思えるのですが、このままでは必ず一定の距離感にいる大切な人たちに迷惑をかけながら、自分が好き勝手やるってゆう形になってしまうことに、改めて気づきました

 

なので、宣言

 

今、一番伸びてきているYouTubeの活動をまずは頑張ります

TwitterInstagramは、1日に見る時間を合計10分と決めて、投稿もその時に1回だけにすること

YouTubeは、自分の家事などをやっている時に、ながらで見たり聞いたりする以外は、見るチャンネルを絞って、あとは消します

 

私、先日チャンネル登録してる数を改めて数えたら250とか登録してて

なんとか消して70くらいに・・・それでも多すぎる!!!

なんとか、10個までに減らそう・・・・・・・・

他はね、情報検索して、調べたいものや作りたいものの時に見るようにしよう…

 

 

そして、ブログ!!!!!!

ここも、頑張って更新しよう!って思った軌跡が見て取れるくらいに、更新している時としていない時が激しいです・・・なので、自分ときちんと向き合って

 

一旦、ブログから離れます

YouTubeを頑張ります。

サイクルが整って、喋ったことを文字にしたり、そんな活動ができるようになってきた時に、ここにまたもどってきて、おりゃーって書けるだけ書きます。

 

あれもこれも、これもあれもは無理でした

当たり前か・・・

 

そして、現在の活動として、フィトネスもあれこれやっています

こちらも、自分のキャパオーバーが否めない。。。

それからコロナの影響で、いろんなことが日々動いています。変わっています。

 

無理にしがみついている事が、果たして良い事なのか?を考えるようになりました。

自分が、何をして、どうなりたくて

どこにどんな情報を届けたくてその活動をやっているのか

もう一度、きちんと向き合います。

 

 

 

はてなブログは止まりますが

アメブロは気ままに更新していくと思うので、よかったらそちらを・・・

www.youtube.com

 

YouTubeはこちらで、更新していますのでよかったらチャンネル登録してご覧ください。またお会いする日まで〜さよ〜なら〜

 

りーぽんでした

 

 

 

 

 

 

心筋梗塞の予防に効果大なセルフマッサージを解説します

人間の身体は、何でできてますか?

骨、筋肉、神経、臓器の数々、皮膚、その他諸々

本当に誰がこんな、ものすごい個体を作ったのか・・・・・

 

あまり考えると、宇宙と一緒で頭が痛くなるので

人間は存在していて当たり前とゆう前提で、話を先に進めます

 

f:id:reepon:20210805062327j:plain



タイトルにも書いた通りで

心筋梗塞の予防に絶大な効果を発揮する場所があります

 

それは、アキレス腱です

 

アキレス腱を、揉んであげるだけ

なんて簡単なんでしょうかwww

 

はい、今日のブログは終わり♪

・・・・・・・なんてwwwいや、本当に、アキレス腱を柔らかくしておくことが、心筋梗塞の予防に繋がるんだそうです。

 

みなさん、最近、アキレス腱を揉んでますか?

試しに、今揉んでみてください。

 

痛くないですか???????

 

痛い場合

私は医療関係者ではないので、ここで診断を下すことはできないのですが、あくまでも可能性として・・・アキレス腱が、冷えて固くなっていたり、炎症を起こしていたり、色々な可能性が考えられます。

 

実は、つい数日前まで・・・私自身が、めちゃくちゃ左のアキレス腱が痛かったんですよ。そして、その歪みは膝の違和感に繋がり、そのまま股関節の動きを鈍らせました。

 

運動が大切です!それぞれの強度にあった運動をしましょう!!

そんなことを言っていた私自身が運動不足でした。

そして、何よりストレッチ不足でした。

猛烈に反省している最中です。反省しながら、ずっとアキレス腱やふくらはぎ…足裏から膝裏、ハムストリングスに股関節・・・とにかくマッサージしまくっていたら、4日揉み続けて、やっと痛くなくなりました!!!

 

なぜ、アキレス腱を揉むと、心筋梗塞の予防につながるのか?

 

難しいことは、ここには書きませんが…詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ

http://file:///Users/ree/Downloads/%E7%94%B2%E7%AC%AC1230%E8%AB%96%E6%96%87%E8%A6%81%E6%97%A8.pdf

 

私自身が習ったのは

「アキレス腱と心臓疾患系がつながっている」とゆう一言で片付けられていましたが…あれこれ調べていると、出てきました。

コレステロールが溜まってくると、常に衝撃を受けているアキレス腱の痛んだところに付きやすく、その結果アキレス腱が太くなるとゆうのがありまして…で、そうなると、アテローム性(血管の内側が分厚くなっていく)も隠れている可能性があって…それを早期に発見したり、揉むことで老廃物の排出を促したり、アキレス腱を温めて柔らかくして、ちょっと身体と心をクールダウンさせてあげる必要があったりするんじゃないかなぁと、私は解釈しました。

midori-hp.or.jp

こちらも、わかりやすかったです。

 

さて、まとめです。

身体の中で、ほったらかしておいてOKな筋肉や関節は一箇所もありません。

全てが、強化しておきたいし、ほぐして緩めておきたいのは間違いないです。

今回は、心筋梗塞の予防には、アキレス腱のマッサージがとにかくいいよ!とゆうことを書きました。

YouTubeでも、これについては水曜日の【りーぽんチャンネル】で喋ります。

 

がんリハビリと健康寿命…運動の発信です!

www.youtube.com

 

月曜日は、がんのこと

金曜日は、更年期のことを喋ります

水曜日は、運動的な感じ

第2第4土曜日は、23:00くらいから小一時間ライブ

 

是非是非、こちらのチャンネル登録も、まだお済みで無い方がいらっしゃいましたら、ポチッとお願いいたします。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます!!